モバイルSuica(スイカ)が使えないというトラブルを見ていこう。実はスマホにSuica(スイカ)をインストして入金済み状態だったのだが・・・ずっと使えずにいた。
そんなトラブルを抱えていたのだが、ちょっとしたことでそのトラブルも解決をしてしまったので見ていきたい。
まずはSuica(スイカ)トラブルの主なものをチェックしてみよう。
この記事に書いてあるコト
モバイルSuicaはどんな症状だった?
- 改札でタッチするとゲートが閉まり改札を通れない
- SUICAのチャージは可能
以上のような状態でSUICAが使えませんでした。
モバイルSuicaトラブルの原因は?
モバイルSuicaトラブルの考えられる原因を確認してみよう。
SUICAのチャージがされているか
SUICAにチャージをされているかは、まず確認をしてみよう。
パスケースの中に改札機との通信を妨げるものがある
スマートフォンのケースを使っている方も多いと思う。ケースの中には厚手のものだったり背面にパスケースやカードケースがついているものもある。
背面が厚手になっているとスマホと改札機の通信が妨げられる。もし改札との通信でエラーが出る場合スマホをパスケースから出してやってみてほしい。
スマホの電池切れ
モバイルSuicaはスマホのバッテリーが切れている状態では通信ができません。
バッテリーが完全に消耗した場合はしっかりと充電をしましょう。
蛇足ですが、バッテリー切れでシャットダウンしたスマホの電源ボタンを押すとリチウムバッテリーの残った電力でスマホが立ち上がることがあります。この操作はバッテリーにすごい負担をかけ寿命にも影響をします。リチウムバッテリーは完全に使い切るとバッテリーにすごい悪いので、必ずモバイルバッテリーなどを持っておきましょう。
SIMがスマホに認識されているかの確認
モバイルSuicaを利用する際には通信は必要ありません。
しかしスマートフォンにSIMが挿入されている必要があります。スマホがSIMを認識しているかは以下の操作で確認できます。
- 設定
- 端末情報
- ステータス
- SIM→表示
スマートフォンやアンドロイドバージョンによっては若干操作法が違うかもしれません。まずは設定をタップしてみましょう。
モバイルSuicaを利用する際はSIMがさしてある必要があります。そのSIMが契約中である必要はなく解約してあるものでも大丈夫なので、なんらかのSIMをさしておきましょう。
おサイフケータイでSUICAをメインカードにする
おサイフケータイアプリにて、Suicaを「メインカード」に設定します。
これはおサイフケータイで使用するカードです。SUICAをメインカードに設定しないと使用できません。
NFCおサイフケータイの設定チェック
NFCおサイフケータイの設定チェックする。
画面ロック中にNFC機能をロック・無効にするはOFFにします。
スマホを正しい位置でタッチする
スマホのNFCチップの入っている場所はアンドロイドとiPhoneでは違います。
アンドロイドは画面裏側にチップがありますので、液晶画面でタッチしないようにしょう。
モバイルSuicaアプリを最新にする
モバイルSuicaのアプリは常に最新の状態にしておきましょう。
Google PlayやApp StoreなどのアプリストアにあるモバイルSuicaアプリのページにアクセスし、アップデートが配信されていないかどうかを確認してみましょう。
スマホのFeliCaチップが故障している
スマートフォンやバッテリーに問題がなくSIMもきちんと刺さっていて認識されているにも関わらずモバイルSuicaが使えない場合、スマホと改札機の通信に使われる部分の物理的故障も疑われます。
他の電子マネーを使っている場合はそちらでチェックなどもしてみましょう。
前回利用が改札機で未処理
今回の原因は前回利用が改札機で未処理であった。
実は去年初めてSUICAを使ってみたのが九州。そこで扉がエラーになった。仕方なく切符買って電車乗ったのだけど、その時に駅に入ったままになっていたということ。
駅員さんにこれを解除してもらい、無事に駅改札をSUICA使って通ることができました。
まとめ
SUICAを使いエラーが出て改札扉が閉まったり、反応しない場合はいろいろな原因がある。
わからない場合は駅員さんのいる有人改札へ行こう。オレの場合もSUICAかざして駅員さんが・・・「あー、九州で駅入場したままになっていますねー」といわれたw
また長期間利用がない場合も同様に使えない場合もある。こんなときも駅改札係員がいるところへGOだ。
すぐに解除をしてもらい、SUICAで駅改札を何事もなく通過することができた。一件落着である。