海外旅行 成田空港第2ターミナルから第3Tへ歩いた【第2→第3は520m約8分】 成田空港の第2ターミナルから第3ターミナルまで歩いてみたのでちょっとレポートする。すべてのターミナルはターミナル間のバスに乗ればいいのだが、それもまた面倒な時もある。 また成田空港付近のホテルに泊まりホテルの空港シャトルバスを使う場合もあるだろう。そのシャトルバスはターミナル3に行かないバスもあるのよ。 以前、京成成田... 2021年7月4日
海外旅行 イギリス(ロンドン)のレンタカー借り方と現地チェックすること イギリス(ロンドン)のレンタカー借り方と現地チェックすることを考えてみる。イギリスを旅行する際にレンタカーを借りる方も多いと思います。 特にイギリスは日本と同じ右ハンドル、左側通行なので、非常に運転がし易い国となっている。 さて、イギリスを含めヨーロッパのレンタカーは、現在でもマニュアルミッション車の割合が意外と高い。... 2021年7月4日
海外旅行 スーツケースを購入する前にチェック・確認するべき13項目 スーツケースを購入する前にチェックするべきことを確認してみよう!スーツケースは1回購入をすると買い替えの難しいもの。さらに保管場所も必要です。 海外旅行にスーツケースは付きもの。荷物を持っていく方法はたくさんありますが、基本的にはスーツケースという選択肢がベターでしょう。 なぜなら、預け荷物の中身をきちんと守ってくれる... 2021年7月4日
海外旅行 海外レンタカーを乗る時のおすすめグッズ13選【海外ドライブ必需品】 海外レンタカーを借りる時、乗る時の必須アイテムをチェックしてみよう。海外旅行をする場合、レンタカーは本当に便利だ。しかし、その車は自分の車ではない。なので準備はかなり大切。 空港でレンタカーをピックアップすれば、すぐに旅行をスタートできる。また空港返しにしておけば帰りの足も気にすることはない。 家族が4人もいると、バス... 2021年7月4日
オートバイ・バイク関連 CB223Sで桜を見に行く【川越・新河岸川・伊佐沼は桜満開】 CB223Sで川越氷川神社近くの新河岸川河川・伊佐沼へ桜を見に行った。だれてくる週の真ん中昼下がり・・・煮詰まったのでちょっとCB223Sを走らせ、川越新河岸川の桜、さらに桜並木で知られる伊佐沼を1周してきた。 先週末に桜はかなり開花をしている埼玉県内。しかし、今週の寒波到来で桜は散らないまま週末を向かえそうだ。 川越... 2021年7月3日
オートバイ・バイク関連 今買える125ccオフロードバイク6台【林道ツーリングしたい】 今現在購入ができる125ccオフロードバイクをチェックしてみた。昔は125ccのバイクがかなりな台数あった。しかし現在でもどっこいなかなかかっこいい125ccオフ車がけっこう残っている。 で、実は・・・林道ツーリングをしたい。今オレにはCB223Sと言うバイクがある。しかし、こいつは基本的にはロードスポーツ。 まぁ、ど... 2021年7月3日
車・クルマ関連 車のスマートキーで盗難?リレーアタックとは?盗難防止 対策は? 車のスマートキーで盗難?リレーアタックとは?盗難防止 対策は? オレの愛車はもうすぐ20年にリーチするタウンエースベースキャンカーだ。オートロックもない。しかし、去年うちにも今風の車がやってきた。 そう、黄色のホンダN-BOXね。 https://www.paopao.org/post-2885/ で、このN-BOXだ... 2021年7月3日
オートバイ・バイク関連 今も買える!125cc(原付二種)スーパースポーツで熱いヤツ8台! 125cc(原付き二種)のバイクがすばらしい!昔からけっこう125ccのバイクを乗っていて、これまでヤマハDT125、カワサキKDX125、リード90、リード100と乗り継いできている。 特にカワサキKDX125のパワフルさ、モトクロスコースでも楽しく走れる足回りは感動的でもあった。 そんな125ccスーパースポーツバ... 2021年7月3日
国内旅行 伊那スキー場・レビュー【口コミ 駐車場 ノーマルタイヤでOK】 伊那スキーリゾートへ1月の連休を使って行ってきました。コンパクトでファミリーにうれしいスキー場です。リフトの本数は2本でスキーセンターのレストランよりそのコースが見渡せます。 本当にファミリーやカップルに楽しいスキー場と言える。そんな伊那スキーリゾートを画像を交えてご紹介! 伊那スキーリゾート:概要・アクセス 中央高速... 2021年7月3日
IT・ウェブ関連 アマゾン商品店舗引き渡し|受け取り方法メールが来ない時の対処法 アマゾンで購入した商品を近くのコンビニなどで受け取れるサービスがある。アマゾンの店舗引き渡しね。会社や学校帰りの途中で受け取れるし、宅急便を待つ必要もない。 自分の都合で荷物を受け取れるのはけっこう便利。 今回も使ってみたのだが、管理画面に入ると「お届け済み」となっているのに受け取り方法の案内メールが来ない。 アマゾン... 2021年7月3日
国内旅行 駒ヶ根スキー場レビュー【口コミ 駐車場 ノーマルタイヤでOK】 駒ヶ根スキー場へ1月の連休を使って行ってきました。コンパクトでファミリーにうれしいスキー場です。リフトの本数は2本でスキーセンターのレストランよりそのコースが見渡せます。 本当にファミリーやカップルに楽しいスキー場と言える。そんな駒ヶ根スキー場を画像を交えてご紹介! 駒ヶ根高原スキー場:概要・アクセス 中央高速道路の駒... 2021年7月3日
暮らしのアイデア コンビニFAXを送信してみた【コンビニファクスA4サイズ1枚50円】 先日コンビニエンスストアよりFAXを送信してみた。うちにはFAXはない。数年前にFAXは処分した。 今後FAXを送ることもないし、受け取ることもほぼ無いと考える。FAXを処分した数年は、たしかに送受信することはなかった。 しかし、このようなことは忘れた頃にやってくる。オレにも今になってFAXを送信する案件が出てきた。と... 2021年7月3日
グルメ・外食 羽田空港 おすすめレストランなら【元祖寿司・回転寿司】だろ? 羽田空港のレストランと言うと、ちょっと高いというイメージがある。まぁ、その意見はだいたい間違いはない。羽田空港の食事で安く済ませようと思うなら間違いなくコンビニGoとなる。 しかし、せっかく旅行へ行く時、帰ってきた時などは、やはりきちんと座ってレストランで食事をしたいものだ。 そこで、家族など大人数で行ってもお財布に優... 2021年7月3日
食材・お取り寄せ タイのトムヤムクンヌードルはウマい【カップヌードルじゃない】 タイで売られているトムヤムクンヌードルを食べてみた。そのあまりの辛さにびっくりした。基本、オレは辛いものは好きで平気な方だ。 普通にココイチカレーを5辛で行ける口。しかし、このトムヤムクンヌードルの辛さはヤバイ。 ココイチカレーに換算すると、普通に10辛位あるのではないかと思うくらい辛い。 なぜにこんなトムヤムクンヌー... 2021年7月3日
グルメ・外食 博多ラーメンをはしごしてみた【長浜家550円・はかたや290円】 博多に来たのだから、やっぱりお昼は博多ラーメンだろ。替え玉もいいが、ここはぜひ2つくらい食べ比べをしたいと思う。 ホテルからほど近い、川端通を行く。この川端通の中程に「元祖ラーメン長浜家」と「博多ラーメンはかたや」がある。 川端通商店街 博多でもっとも歴史のある商店がいとうことだ。金曜日の昼下がりであったが、人通りも多... 2021年7月3日
SIMフリースマホ関連 ファーウェイ HUAWEI Mate 10 Proをレビュー スマホをファーウェイ HUAWEI Mate 10 Proに買い替えた。ちょうど1年前のファーウェイスマホのフラッグシップモデル。 オレ的に去年のフラッグシップが半値以下になったところで購入するのは、ちょうどよい。ずい分前にいままで使っていたズルトラ(ソニー エクスペリア Z ULTRA)を処分してから、3台ほどスマホ... 2021年7月3日
国内旅行 キング深夜バスはかた号で宴会!新宿-福岡プレミアムシートの旅 2018年12月6日にバスタ新宿から福岡・博多バスターミナルへ14時間深夜高速バスの旅に乗ってきました。 乗車日:2018/12/06(木)でバス便番号:9401便 1号車。トータル走行距離は約1100km。遠いな。 バスタ新宿を夜21時に出発をして福岡へ次の日のお昼前11頃に到着をする14時間ものの深夜長距離バスの旅... 2021年7月3日
格安SIM・MVNO情報 DMMモバイルでSIMサイズ変更法【マイクロSIM→ナノSIM】 新しいスマホを購入したりすると、いままで使っていたSIMサイズが合わないことがある。具体的にはマイクロSIMや標準SIMを使っていて、新しいスマホがナノSIMサイズの場合におこる。 新しいスマホや新型iPhoneなどは、そのほとんどがナノSIMとなっている。基本的にSIMを選ぶときは、何も考えずナノSIMにするほうが良... 2021年7月3日
暮らしのアイデア 粗大ゴミ不燃ゴミを車で処理施設へ持ち込んでみた【50kg/250円】 ウチにたまっていた粗大ゴミ・不燃ゴミをごみ処理施設に車で自分で持ち込んで処理、処分をしてもらった。粗大ごみはその地域によって、出せる日が決まっている。 大体が、月に数回とか、非常に少ない。また粗大ごみを出す場合、その出し方にルールが有ることがほとんどだろう。大きいものは出せないとかね。 しかし、自分で清掃センターに持ち... 2021年7月3日
パソコン関連・周辺機器 HPパソコン Elitebook Folio 1020 G1【中華格安バッテリーに交換】 オレの使っているノートPCであるPパソコン Elitebook Folio 1020 G1のバッテリーが先日よりおかしい。というよりほぼアウトになっている。 どのくらいヤバイかと言うと・・・ このように「完全に充電されました」という表示が出ているにもかかわらず、ACアダプターをコンセントより抜くと、一気にパソコンが落ち... 2021年7月3日
パソコン関連・周辺機器 ebay(イーベイ)落札・購入方法【HPパソコンのバッテリーを購入】 HPのパソコンを使っているのだが、このところバッテリーがやばくなっている。ノートPCでバッテリーがヤバイとほんとマズイ。このHPパソコンも、もう数年使っているので、保証はとっくの昔に切れている。 SSDの容量は256GBあり、メモリも8GBある。コンパクトな12.5インチの液晶で解像度は2560×1440と、かなり使い... 2021年7月3日