
やわらかチキンカツはいいぜ!
鳥の胸肉を使うからコストも安い、ローカロリーで高たんぱく!
さらに2割引きで買えたから家計にも優しい!!
このお安い鶏むね肉。ただみんな思う・・・胸肉ってパサパサだよね。
だから、チーズまいたりマヨネーズドブづけしたりする。結果もも肉より高カロリーになったりする。
チキンカツやるときも、チーズ挿入したりするもんだから結局高カロリー。
今回は、お酢などを使いやわらかくする。
まずは1枚の鶏むね肉を2枚に分割をする。
真ん中より2枚に切り分ける。
筋などを取り除いておこう!
フォークを使い、漬け汁をしみこみやすくする。
まんべんなくぶすぶすさしていく。
できれば裏返しにして両面から刺そう!
麺棒やすりこ木棒を使い胸肉を叩く。なんかの瓶でもOK。
肉の繊維を叩き、また厚い部分を均等にする。しっかり叩こう。
お酢、みりん、しょうゆを用意。
お酢1:みりん1:しょうゆ1の割合。
胸肉2枚(1枚分)なら大さじ1ずつでOK。
にんにく、コショウ、しょうがなどの香辛料系などいれてもうまいぞ!
1時間ほど漬け込んでおく。
あとは通常通りカツとして揚げていく。
もちろんウチはダッチオーブンで揚げる。
でかい2枚のチキンカツを投入しても油温度は下がらない。
カラッと揚がったチキンカツ。
しっかり油をきって、キッチンペーパーの上で少し寝かせよう。
包丁で一口大に切る。切る場合は牛乳パックがいいぜ!
牛乳パックなら切った後、曲がるまな板のように、すぐお皿に盛り付けできるし、油だらけでもすぐに捨てられる!
ウマい、安い、やわらかい!
ローカロリーで高たんぱくの鶏むね肉のチキンカツ!
ぜひやってみてくれ!!
そのやわらかさは、次の日もOKなのでお弁当にもいいよ。